かなりの日数が経過しており、断食の季節もすでに過ぎていたため、もう航海は危険であったので、パウロは人々に注意して、「皆さん。この航海では、きっと、積荷や船体だけではなく、私たちの生命にも、危険と大きな損失が及ぶと、私は考えます。」と言った。(使徒の働き27章9-10節)
それは彼らの目を開いて、暗やみから光に、サタンの支配から神に立ち返らせ、わたしを信じる信仰によって、彼らに罪の赦しを得させ、聖なるものとされた人々の中にあって御国を受け継がせるためである。こういうわけで、アグリッパ王よ、私は、この天からの啓示にそむかず、(…)(使徒の働き26章18-19節)
しかし、パウロが正義と節制とやがて来る審判とを論じたので、ペリクスは恐れを感じ、「今は帰ってよい。おりを見て、また呼び出そう。」と言った。(使徒の働き24章25節)
ところが、パウロの姉妹の子が、この待ち伏せのことを耳にし、兵営にはいってパウロにそれを知らせた。(使徒の働き23章16節)
あなたはその方(イエス・キリスト)のために、すべての人に対して、あなたの見たこと、聞いたことの証人とされるのですから。(使徒の働き22章15節)