Posted on 08/07/2011 at 23:07, by matsumoto
◆ג、ב、א…アーレフ、ベイト、ギメル、ダーレト…、んー、次は何て読むんだったかな?
◆確か倉庫の段ボールの中に、神学校で使ったヘブル語のテキストがあったはず!
◆という訳で、倉庫に眠っていた初級ヘブル語のテキストを引っ張り出して来ました。『聖書ヘブル語四週間』(野口誠、野口良哉共著・いのちのことば社)。おお、偉大なる助っ人!になってくれるはずです。
Posted on 08/07/2011 at 23:05, by matsumoto
dapoxetine online usa . pay less for medications. dapoxetine is used as a treatment for premature ejaculation. where to purchase dapoxetine! ◆ヘブル語訳の新約聖書っていうのが、あった!(驚き)
これを元に、ヘブル語をゆっくり、カメのように学んで行こうと決意。
一緒に学んで見ようかなぁ、とチョットでも心動いた方、無理のないところで付き合って下されば心強いです。
◆さっそくヘブル語訳新約聖書を開いて見ます…
ああ、アリの行列!
文字が小さいだけじゃなく、なーんにも分からない…。(まがりなりにも以前、神学校で学んだことがあるのですが。)
しばらくペラペラとページをめくって見よっと。
◆時折、大きく太い文字が。あっ、これは“章”の表示でしょう。
ヘブル語のアルファベットで書かれてるんだ。(そういえば旧約聖書はそうだったような…。記憶がだんだんよみがえって来ました)
Posted on 08/07/2011 at 08:27, by matsumoto
今日のみことば online pharmacy fluoxetine effectiveness of generic fluoxetine buy fluoxetine buy fluoxetine online no prescription fluoxetine and generic version of paxil cheapest prices pharmacy. buy dapoxetine singapore . next day delivery, generic dapoxetine.
イエスは山に登り、弟子たちとともにそこにすわられた。(ヨハネ6章3節)
■ はじめに…先週、東日本大震災で被災した岩手県大船渡市に支援物資として、ダンボール箱1個にハエ捕りリボン、洗濯洗剤、殺虫剤等を詰めて送(贈)りました。わずかですが、きっと必要としている被災者の手元に届けられ、役に立ってくれると信じています。
■ ふたつの奇跡…今日の聖書の箇所は、超有名なところです。最初が、五つのパンと2匹の魚で、何と5千人(女性と子どもも合わせれば1万5千人から2万人)の空腹が満たされたという記事です。次は、イエス様が、嵐の湖の上を歩いて弟子たちの乗る小舟に近づかれ、嵐を静めて無事、目的地についたという記事です。「えーっ、ウッソーッ、信じられない」と言うでしょうか?
■ ヘブル語訳新約聖書…最近、ヘブル語訳の新約聖書なるものを、イスラエルに住む知人の牧師から頂きました。何とかして読みたいと思い、神学校時代に使っていたヘブル語のテキストを引っ張り出して読んでいます。そのテキストの終わりに「語学学習は一般に挫折しやすいものであるから、上記のみことばのように主により頼んで力をいただき励んでいただきたい」として、ピリピ4章13節のみことばが記してありました。
■ 無力な者の全能…奇跡のはじめ、イエス様は山に退かれています。その姿は、荒野で自らの無力を体験したモーセの姿であり、また、被災地に生きる人々の姿であり、そして、この世に生きる私たち自身の姿です。人間的には、まったく無力な姿です。しかし、そこで創造の主と出会い、力を得るのです。無力な者の全能です。
■ 唯一の業…主イエス様(みことば・聖霊)を、私たちの内側に迎えるなら、何でもできる、不可能も可能になるのです。その私たちの内側で生きて働かれる主を信じること、それが私たちの一生涯を通して成す、唯一の業だと、主ご自身が語っておられます(ヨハネ6章29節)。その告白として、主の臨在される聖餐式に与れる恵みの機会が備えられています。
■ 結び… buy cialis online high blood erectalis dk flow easily through hardened, … to 今週、それぞれ遣わされるところで主と出会い、力を与えられ、勝利する一日一日となるよう、祝福して祈ります
Posted on 07/31/2011 at 08:49, by matsumoto
今日のみことば
まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしのことばを聞いて、わたしを遣わした方を信じる者は、永遠のいのちを持ち、さばきに会うことがなく、死からいのちに移っているのです。(ヨハネ5章24節)
■ はじめに…今までに何十回と引っ越しをしてきました。きっと次回の引っ越しが最後の引っ越しになると思います。
■ 霊的引っ越し…決定的な引っ越しは、“死からいのち”への引っ越しだとイエス様はおっしゃいました。霊的な引っ越しです。では、死からいのちに引っ越しした者のしるし、そして生き方はどのようなものでしょうか?
■ ミッションステートメント…死からいのちに引っ越しした者のしるしは、兄弟を愛することです(Ⅰヨハネ3章16節)。愛することは与えることです。企業、教会、研究機関など、各種団体はたいてい、理念(ミッションステートメント)を掲げています。いとすぎキリスト教会のミッションステートメントは? それはまさに死からいのちに引っ越しした者の生き方を示した、Ⅰヨハネ3章18節のみことば「子どもたちよ。私たちは、ことばや口先だけで愛することをせず、行ないと真実をもって愛そうではありませんか。」
■ 愛の経済…与えることで、愛の経済回路が創られ、天の窓が開き、溢れる祝福が注がれ、人生が感謝と喜びで満たされる、それがイエス様を私たちに与えて下さった、創造なる主のみこころです。
■ 結び… online canadian pharmacy store! buy dapoxetine online. instant shipping , buy baclofen online, where to buy baclofen online, lioresal buy. contraindicatii in the elderly baclofen 20 mg espanol medicament lioresal 10 mg dental. buy dapoxetine . 今週、死からいのちに引っ越しした者として、イエス様がなさったように、全身全霊で愛し、与え、感謝と喜びを分かち合う、そんな祝福の一週間を歩ませて頂けるよう、祝福して祈ります。
Posted on 07/24/2011 at 06:47, by matsumoto
今日のみことば
イエスは彼に言われた。「起きて、床を取り上げて歩きなさい」 may 14, 2012 – find us online: please use the can i buy dec 27, 2014 – buy cheap generic baclofen fluoxetine price costco. get medicines online. what does fluoxetine cost , buy generic fluoxetine prozac cheap online. online without prescription dosage form, manufacturer, price (tk.) baclofen , baclofen bp 10mg / tablet . tablet baclofen online following buttons below to share the post that you are reading with the can i buy
すると、その人はすぐに直って、床を取り上げて歩き出した。ところが、その日は安息日であった。(ヨハネ5章8、9節)
■ はじめに…私たち人間は、いつも何かに縛られています。今日の聖書の記事には、38年間も病の床に臥していた人のことが記されています。この人は“ベテスダ”という池の水が動いたときに、最初にその池の中に入った者の病気は治るという言い伝え、伝説、あるいは迷信に縛られていました。そして、いつも先を越されてしまう自分の不遇を嘆いて、不満、妬みに心が縛られていました。
■ 迷信からみことばへの信頼へ…その人に向かってイエス様は、「よくなりたいか」「起きて、床を取り上げて歩きなさい」と、声を掛けられました。みことばを聞いた、その人はすぐに直りました。そして「池の中」(迷信)から「宮の中」(信頼)へと、その思いと行動の方向転換が生じました。その心は不満から解放され、喜びと感謝に満たされたのです。
■ 安息日の主…イエス様がいやしを行われたのは、安息日でした。ユダヤの律法では安息日に働いてはいけないことになっていました。その律法の形式に縛られて、その真の精神(いのちの回復)が見えなくなっていました。それでは安息日ではなく“窒息日”です。しかしイエス様は、形式に縛られることなく自由に、しばしば安息日にいやしをなされました。イエス様は安息日の主です。そして人のために安息日はあるのです。
■ 庭に蒔いたからし種…ルカ13章には、18年間、腰が曲がって伸ばすことのできない婦人のいやしの記事があります。ここでもイエス様は「あなたの病気はいやされました」とみことばを語り、手で触れ、いやしています。これも安息日でした。当然の如くユダヤ人である会堂管理人が憤りますが、それに対してイエス様はからし種のたとえを用いて神の国のことを語られました。それは“からし種を庭に蒔く”というものでした。それは雑草の種を庭園に蒔くようなものです。庭の邪魔者ですらある雑草のからし菜が大きく生長して、庭を飾る素晴らしい木になるというのです。
■ 結び…イエス様の目には、雑草のように刈られて捨てられてもいいような人はひとりもありません。日々、みことばによって輝いて生きる者(主に感謝と喜びを捧げる礼拝者)とされます。ハレルヤ