Posted on 09/26/2021 at 09:29, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『残りの者=あわれみの予定』(イエス・キリストの生涯 その178)(2021.9.26)

もしも、万軍の主が、少しの生き残りの者を私たちに残されなかったら、私たちもソドムのようになり、ゴモラと同じようになっていた。(イザヤ書1章9節)

  • はじめに…先週、私たちのもとに訃報が届きました。インドのマザーハウスのシスターたちから“ミセス・オロナイン”と呼ばれていた、私たちの知人で恩人でもあった是枝律子姉が新型コロナウイルス感染症によって亡くなりました。しばらく茫然自失状態でした。「生まれるのに時があり、死ぬのに時がある」(伝道者の書3章2節)のみことばの厳然たる現実に打ちのめされる思いでした。けれども、その打ちのめされた思いから救い出してくれたのは「良かった。是枝さんも天国で(事故で先立った)息子さんとご主人に会えて喜んでいると思う」と語られた一人の姉妹の実感のこもった言葉でした。アーメンです。今、是枝さんと関わりのあった者の中から、是枝さんが生前取り組んで来た働きと、その意志を継承、発展させようとする人々が起こされています。私たちもその一端を担わせていただけるなら光栄です。
  • 新約聖書におけるイザヤ書…さて先主日は“バラ”が記されている聖書のみことば、イザヤ書35章1節、ルカの福音書6章44節からシオンの回復と神の民の救いの働き、つまり時が満ちるまで待ち続ける父なる神と私たちの罪の贖いの子なるキリスト、そして私たちの霊を一新される聖霊の働きを学びました。その学びに触発され、今後、新約聖書に引用されているイザヤ書のみことばから聴いていきたいと考えています。
  • 残りの者…今回はその第一回、イザヤ書1章9節です。これはローマ人への手紙9章29節に引用されています。キーワードは「残された者」。ロマ書は「子孫」、イザヤ書は「生き残りの者」となっています。「残りの者」は自らの努力、能力で生き残ったのではなく、主の一方的な恵み、あわれみによって“残された”のです。イザヤ書1章の文脈によれば8節「シオンの娘は残された」とあり、残されたのは“イスラエルの民”ですが、ロマ書では異邦人にまで拡大されています。全知全能で、愛、善、聖その本質である主の御心は滅ぼすことではなく、恵みとあわれみによって救うことに尽きます。それは百パーセント聖霊の働きによる信仰によってです。人間の行ない、願いや努力、善行によるのではないということです。私たちの中には救われる能力も価値も無く、主の前に皆滅ぶべき罪人なのです。にもかかわらず主の目には尊く高価に映っているということです。なぜなら主イエス様がすでに私たちを贖って下さったからに他なりません。神様の憐れみのご計画です。
  • 結び…救いに与っている者の在り様は、主に対する感謝と奉仕、礼拝です。

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ