Posted on 12/27/2020 at 14:59, by matsumoto

主日礼拝メッセージ要約『使徒信条(その4)』(イエス・キリストの生涯 その140)(2020.12.27)

ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け、十字架につけられ、(イザヤ書53章7節参照)

  • はじめに…今年2020年もいよいよ最後の主日となりました。新型コロナウイルスに翻弄された一年でした。今年の七大ニュースは①ラブストーリー壱岐コンサート延期②岐阜県御嵩町「釈迦堂跡」でハート型手水鉢発見③S夫妻礼拝参加④リモート礼拝開始⑤近江八幡でヴォーリスの書『神に任せよ』との出会い⑥津田先生より『富田和久講演集』を頂く⑦うみのうたキリスト教会・千葉保幸伝道師召天/K姉教会へ返る、です。その一連の出来事のなかで来年2021年の主題聖句『あなたのパンを水の上に投げよ』(伝道者の書11章1節)が示されています。
  • ポンテオ・ピラト…2020年最後の主日の学びは、使徒信条第4項です。第2項より「子なる神」についての信条が続きます。使徒信条に固有名詞として刻まれているポンテオ・ピラト。先週学んだイエス様の母マリヤ同様、歴史上、実在した人物です。ただ、みことばに身をゆだねたマリヤとは対照的に、人の顔色を窺うのに長けた、つまり自己保身に長けた人物でした。ピラトは、その有能な政治的手腕を買われ、ローマ帝国によって紀元26〜36年の約10年の間、パレスチナのうちのユダヤに駐在した総督(知事)でした(カイサリアで見つかった碑文で確認)。ゆえに職務としてユダヤの秩序維持・司法・経済の管理をし、①神殿の中にローマの神々と偶像を刻んだ盾(旗)をつるしたり、②神殿税を、水道橋建設に流用したり、そして③イエス様の裁判の手続きを行ったのです。37年には職を更迭されるのですが、伝承によれば後悔し、自殺したと伝えられています(それとは逆に、回心し、殉教したとの言い伝えもあり)。
  • 子なる神③…使徒信条が告白する受肉したイエス様の特徴は、治癒者でも王でも預言者でもなく、受難者としての姿です。この地上で“苦しみを受け、十字架につけられ”た“苦難のしもべ”の姿です。①自らを十字架に吊るされ、②神と人の架け橋となり、③誰をも裁きませんでした。すべての罪人の罪を負い、赦しを宣言されました。ヘブル語による使徒信条3項の最初のことばは「苦しみを受け(=アーナー)」です。この語はイザヤ書53章7節(苦難のしもべの一節)に用いられています。他に身を低くする/へりくだるダエエル10章12節→受肉前のキリスト)・証言する(出エジプト20章16節→十戒(第9戒))・声を上げる/歌う(出エジプト15章21節→海のうた)に用いられています。
  • 結び…受難のイエス様が私たちの苦難を知ってくださり、その上で、身を低くし、証しし、歌う者として私たちを招いてくださっています。

《追記》

zoom参加を希望される方は10時15分-25分の間に

ミーティングID: 619 286 4474

パスコード: 3D3M69

でアクセスしてください。

※注意事項

①礼拝時はホストから参加者のマイクをミュート設定にします(ミュートにしないとハウリングして音声が聞き取りにくい場合があるためです。礼拝後はミュート設定を解除します)

②イヤホンを使用すると音声が聞き取りやすい場合があります

You can follow any follow up comments to this entry through the RSS 2.0 feed.

Comments are closed.

アーカイブ ログイン お問い合わせ